ちゅんタロス@ココロ探偵のハートボイルド物語
検索
ちゅんタロス@ココロ探偵
【ココロ探偵流】心が折れそうな時の考え方
最近見返していた鬼滅の刃。単行本は最終巻まで読み終え、アニメは最初のシリーズまで見終ったのだが、炭治...
アタマに浮かぶ言葉/自分にかかる言葉
最近、セルフ・コンパッションだとか、そんなような本をいくつか読んだ。自分で自分を救う的なヤツ。 「T...
売り切れのチョコミントアイスが教えてくれたこと
何か良くないことが起こったり、期待通りの結果が出ないことって正直ある。そんなとき「あ〜ぁ」って思う。...
同僚への気配りも感情労働。だから職場でしんどくなるのも自然なこと。
はじめに 『感情労働』という言葉を聞いたことがあるだろうか。自分の感情は抑制し、お客さんのために相手...
AIを相談相手にしてみたら
AIの登場で便利になったことと、その恩恵 AIの登場によって便利なことが増えた。かくいうワタシもその...
休み明けはメンタルに注意⚠️
休みはココロの休息。ストレス社会で闘うために必要な時間 休み。学校や会社での人間関係やストレスで擦り...
HSPあるある/診断テストをやってみた
HSPあるある/診断テストをやってみた いつからか「HSP」とか「繊細さん」っていうワードを聞くよう...
自分に明日が来るなんて保証は無い/毎日を丁寧に生きるための気づき
なんてことなく今日を迎えた。特に変わり映えのない、いわゆる『いつも通りの日』。何気ない日常。ちょっと...
自分を後回しにしがちな尊いあなたへ
今日もまた、自分の声を飲み込んだあなた。『気配り選手権』なんてものがあったら、あなたは優勝候補かもし...
“落ちてる自分”の声が教えてくれるもの ~After 適応障害物語~
人生はアップダウン。気分もアップダウン。それが生きてるってこと。 適応障害からの復帰後は『適応するこ...
投稿のページ送り
1
2
…
9
次のページ